
ポケモンドール ポケドール
イーブイ(左) (2001年 ぬいぐるみのぬいぐるみ)
イーブイ(右) (2010年 イーブイドール)
シャワーズ (2004年 POKe DOLL)
サンダース (2008年 POKe DOLL)
ブースター (2008年 POKe DOLL)


イーブイドールは2種類所持していますが、ぬいぐるみのぬいぐるみ版は目がビーズだったり、
肉球が刺繍ではなくフェルトを貼っただけのような感じになっています。
触り心地も全然違います!
テーマ:コレクション - ジャンル:趣味・実用
- 2014/10/16(木) 00:16:00|
- ポケドール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ポケモンドール ポケドール
ゲンガー (2007年 POKe DOLL)
メタモン (左) (2017年 ポケモンドールズ メタモン)
メタモン (右) (2015年 スーパーひみつきちのメタモンドール)
カイリュー (2009年 カイリュードール)
ミュウツー (2013年 ミュウツードール)
ミュウ (2002年 POKe DOLL)


メタモンは発売年によってサイズがかなり違います。
テーマ:コレクション - ジャンル:趣味・実用
- 2014/10/16(木) 00:15:00|
- ポケドール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ポケモンドール ポケドール
チコリータ (2008年 チコリータドール 10th Anniversary ver.)
ヒノアラシ (2008年 ヒノアラシドール 10th Anniversary ver.)
ギザみみピチュー (2009年 ギザみみピチュードール)
トゲピー (2009年 トゲピードール)
ヒメグマ (2009年 ヒメグマドール)


ピチューは通常とギザみみという違いももちろんありますが、そもそもの作りや色合いも全く違っています。
テーマ:コレクション - ジャンル:趣味・実用
- 2014/10/16(木) 00:14:00|
- ポケドール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ポケモンドール ポケドール
エーフィ (2003年 POKe DOLL)
ブラッキー (2002年 POKe DOLL)
ソーナンス (2009年 ソーナンスドール)
デリバード (2009年 デリバードドール)
デルビル (2002年 POKe DOLL)
ポリゴン2 (2001年 ぬいぐるみのぬいぐるみ)
テーマ:コレクション - ジャンル:趣味・実用
- 2014/10/16(木) 00:13:00|
- ポケドール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0